News&BLOG

2025.04.15

「C値って何?気密性の重要性について」

①「C値って何?気密性って何?」

まずは、初心者向けにも分かりやすくC値、気密性について解説します。

気密性とは、家の隙間の少なさを表す性能のことです。

この数値が「C値(隙間相当面積)」という単位で表され、数値が小さいほど高気密な家となります。

C値の参考目安:

・C値=1.0㎠/㎡☞まずまず良い

・C値=0.5㎠/㎡☞高気密住宅レベル

・C値=0.3㎠/㎡☞超高気密住宅レベル

②「なぜ家づくりにおいて気密が大切なのか?」

・断熱性能が生きる:せっかく良い断熱材を使っても、家中に隙間があれば全く意味がなくなる。

・光熱費が下がる:エアコンの効きがよく、電気代金の削減にもつながる。

・結露、カビを防ぐ:換気、湿気のコントロールがしやすくなるので、家の長持ちにもつながる。

・音漏れ、防音効果もアップ:住宅街の密集地においては重要な要素。

③「気密性能を高めるポイント」

・気密測定は必ず実施してもらうこと(中間時、完成時と2回がおすすめ)

・サッシや断熱材の施工精度が大切

・工務店、協力業者(大工さん)の施工力がもろ数値に出る部分

間取り、サッシの数、断熱材の種類によって同じ工務店、ハウスメーカーでも数値がバラバラです。

さらに、大工さんの施工力によっても数値が変わってくるので、工務店、ハウスメーカーを選ぶ際には

過去のC値(気密性)のアベレージを確認することが大切です。

④「後悔しないために、家づくりアドバイス」

断熱性能(UA値)ばかり目が行きがちですが、気密値(C値)とのセットで考えることが超重要です。

数値で比較できるからこそ、お客様にとっても性能に責任が持てる家づくりができます。

〜最後に〜

気密性は見えないけど、「暮らしに大きく影響する性能」。

気密性をしっかり確保したことで、冬でも夏でもエアコン1台で快適に過ごせます。

家づくりを考えている方は、ぜひ「気密値(C値)」に注目して家づくりをしてください。

お問い合わせ CONTACT

富山の家づくりに関するご相談は、まずは気軽にお問い合わせください。

  • 電話でのお問い合わせ

0766-86-0071

営業時間 9:00 - 19:00 / 定休日 不定休
※お電話での問い合わせは21:00まで可能です

  • 各種ご相談・資料請求・来場予約

お問い合わせ専用フォームより、気軽にご連絡ください。

メールフォーム

  1. ホーム
  2. News&BLOG
  3. 「C値って何?気密性の重要性について」